2017あいち平和のための戦争展今年はいつもの鶴舞公会堂が工事のために使えないので、名古屋ドーム近くの、市民
ギャラリー矢田で開催されました。2階に連絡通路があり、イオン、名古屋ドームと
繋がっていますので、とても便利です。
戦争展のポスターいわさきちひろ風のほんわかとしたデザインでセピア調なのがイイですね。
名古屋・学童疎開を記録する会亡き小島さんの関係された会で、こちらの展示を手伝いさせていただいたこともありました。
中央に展示されている紙芝居のカットは小島さんの直筆を縮小したものです。
小島さんの紙芝居こうした絵を苦も無く作られる小島さんにはいつも感心させられました。
私のノートパソコンにはこの紙芝居が入れてあって、小島さんが戦争展やピースあいちで
紙芝居講演をされるときにスクリーンへの投影のお手伝いをさせていただきました。
この展示を見て、よき師との思い出がよみがえりました。
取材を受ける晩年の小島さんたしか読売新聞だったか、「どこで聞いたのか知らんが、取材にみえてね」とお話に
なられていました。またそのご縁だったと思いましたが、ピースあいちでの紙芝居
講演のときにも取材してくださり、新聞に載せて下さりました。
つづく
スポンサーサイト
15日の(戦争の傷跡を巡る?)は都合で参加出来ませんでした。